8月26日CanDo活動報告会
□ CanDo活動報告会
外部者としてNGOが地域開発に果たす役割
ケニア・ムインギ県ヌー郡における事業を通して考える
CanDoアフリカ地域開発市民の会が、ケニア共和国東部州の半乾燥地で、活動を始めて8年半。地域の人々が自ら「豊かさ」を規定し、自らの力で達成するための協力事業を、基礎教育・基礎保健・環境保全の分野で実施しています。2004年からは、JICA草の根技術協力事業(パートナー型)として実施してきました。
6年間かかわってきた元調整員が、「外部者であるNGOが果たすべき役割」を考えていくCanDoの方向性を軸に、活動を報告します。ぜひ、ご参加ください!
日時:2006年8月26日(土) 16:30-18:30
場所:JICA地球ひろば セミナールーム302
東京都渋谷区広尾4-2-24 TEL 03-3400-7278
東京メトロ日比谷線広尾駅下車(A3出口)徒歩1分
地図:http://www.jica.go.jp/branch/hiro/jimusho/index.html
報告者:藤目春子 (CanDo理事。元ナイロビ事務所調整員)
参加費:無料
定員:32名
主催:特定非営利活動法人 アフリカ地域開発市民の会 (CanDo)
共催:独立行政法人 国際協力機構(JICA)
申込:前日までに、下記にお申し込みください。当日参加も歓迎します。
申込・問合せ先:(特活)アフリカ地域開発市民の会(CanDo)山脇
〒110-0001 東京都台東区谷中5-4-3 TEL/FAX:03-3822-1041
URL:http://www.cando.or.jp/ E-mail:info@cando.or.jp
| 固定リンク
コメント