« (5/18)「ケニアの小学校での保護者の役割」-教室建設からエイズ教育まで- | トップページ | (7/5)報告会「教育協力から取り組むエイズ問題」 »

2008年6月17日 (火)

「100万人のたんざくアクション」にご参加ください!

CanDoは、「2008年G8サミットNGOフォーラム」に参加しています。

このフォーラムでは、7月7日から北海道洞爺湖で開かれるG8サミットに向けて、「これからの世界がこうなっていてほしい」という声を、私たちから首相へ届け、G8首脳を動かすためのアクションを行なっています。
2008年G8サミットNGOフォーラム(以下、NGOフォーラム)が行っている政策提言内容に賛同していただいた上で短冊を書いていただくことにより、NGOフォーラムが行っている政策提言活動に、市民の皆様の声による後押しをいただくことを、目的としています。

インターネットでも、はがきでも、参加できます。
受付は6月30日まで。ぜひ、ご参加ください。

「100万人のたんざくアクション」の参加方法

「2008年G8サミットNGOフォーラム」について

100万人のたんざくアクション

|

« (5/18)「ケニアの小学校での保護者の役割」-教室建設からエイズ教育まで- | トップページ | (7/5)報告会「教育協力から取り組むエイズ問題」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« (5/18)「ケニアの小学校での保護者の役割」-教室建設からエイズ教育まで- | トップページ | (7/5)報告会「教育協力から取り組むエイズ問題」 »