« 2010年6月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年8月24日 (火)

開発協力NGO・CanDoインターン(ケニア)募集

CanDoでは、社会開発協力やアフリカ問題に、仕事として、市民活動として、深くかかわっていこうと考える人たちを対象に、ケニアで活動するインターンを募集しています。

                募集要領

                                        

職務タイトル:開発協力NGOCanDoインターン(ケニア)募集

形態:インターン

業務対象国:ケニア

職務分野:多岐にわたる分野、教育

職務内容:当会事業地調整員・ナイロビ事務所調整員(日本人・ケニア人)の業務補佐

(補佐の対象となる業務の例: 村での社会開発事業(教育・保健・環境)の調整、行政・地域住民・他機関との折衝・モニタリング、事業運営上の物品調達や手配、事務所間の連絡、活動や会議等の記録、助成金等の申請書・報告書作成、ナイロビ事務所の総務・会計事務等)

勤務地:当会ナイロビ事務所(ナイロビ)及び事業地(ムインギ東県、ムインギ西県)

業務予定期間:①201011月~20114月(6ヶ月間、期間を通して専従)

20111月~20116月(6ヶ月間、期間を通して専従)

渡航:①201011月初旬渡航。②20111月初旬渡航

募集人数:2名程度(各1名程度)

必要な語学力:英語(英語で業務を実施し、話し合いに参加することが必須です。このような経験の少ない方は、インターン期間中、英語力向上に熱心な努力が求められますので、ご承知おきください)

類似業務経験年数:経験不問

業務内容による年齢の目安:20歳以上

青年海外協力隊経験:不問

その他必要な業務経験・能力:

1.当会の活動原則や事業実施の姿勢について会報、ホームページ、報告会等を通じて理解・賛同し、業務に反映させる意欲のある方(当会会員でない方には、採用決定後に入会をお願いします)

2.雑務も積極的に取り組み、そこから多くを学べる方

3.将来にわたり、国際協力に携わる意志のある方

4.他のスタッフとの共同生活、途上国の村落地域での生活に適応できる方

5.基本的なパソコン操作(WindowsおよびMS Office)ができ、どんな業務にも真剣に取り組む方

待遇:

    ・滞在費補助の支給(当会規定による)

    ・宿舎(事務所併設)の提供

    ・海外旅行傷害保険への加入

    ・上記以外の諸経費(ケニアまでの旅費、ビザ代、予防接種、食費、業務外の交通・通信費、補助額を超える滞在費など)は全て自己負担。

※インターン終了後、ナイロビ事務所スタッフをめざされる方を歓迎します。

募集期間:2010823日~2010915

応募方法:以下書類を作成の上、原則としてEメールにて送付のこと

     * 履歴書(書式自由。勤務開始可能時期と英語力に関する自己評価を明記のこと)

     * 課題作文「アフリカの将来と私」(A41枚)

選考は、書類(1次)および東京での面接(2次)により行います。

担当者氏名:玉手幸一

電話番号:03-3822-1041

FAX番号:03-3822-1041

Emailアドレス:tokyo@cando.or.jp

ホームページアドレス:http://www.cando.or.jp/

| | コメント (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年11月 »