« ケニアでの活動―2014年3月 | トップページ | ケニア派遣インターン募集 »

2014年6月30日 (月)

ケニアでの活動―2014年4月

CanDoは、ツイ地方ミグワニ県において、活動を追加した小学校の教室の構造補修を4校で進めました。2013年に開始した幼稚園1園でのトイレ建設が完了。

地域保健では8つの準区で、エイズ・リーダー研修のフォローアップ会議を開催しました。2011年3月に開始したミグワニ県での活動は、2か月延長して4月末で終了しました。

マチャコス地方マシンガ県において、教室の補修を行なう候補の小学校を5校にしぼりました。学校保健では、教員へのエイズ教育研修のファシリテーション・ノートの内容を検討。

地域保健では、マシンガ区ムクス準区の5村の住民集会で、地域保健ボランティア(CHW)研修の受講者を選出。集会への参加者数の不足で、選出できない5村については、助役に相談をしました。

ナイロビ市ムクル・スラム群では、学校の休暇期間中の高校生対象の補習授業を4月14日から25日まで実施(1日3コマ×10日間×シニア・ジュニア=60クラス)。2週目の受講者数が減少したことで、講師を務める大学生とCanDoで対応を話し合いました。

 

|

« ケニアでの活動―2014年3月 | トップページ | ケニア派遣インターン募集 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ケニアでの活動―2014年3月 | トップページ | ケニア派遣インターン募集 »