« 7/16(水)CanDo勉強会2014・東京 第5回:エイズ基礎知識、ムインギでの課題と住民へのエイズ教育 | トップページ | ケニアでの活動―2014年6月 »

2014年7月16日 (水)

ケニアでの活動―2014年5月

CanDoは、2014年5月、キツイ地方ミグワニ県の4つの準区で、地域住民へのエイズ・リーダー研修のフォローアップ会議を開催。修了証を授与しました。

キツイ地方ムインギ東県の3教育区の教育官に、小学校の教員への集合型の早期性交渉予防研修について説明し、研修の会場と日程を決めました。

マチャコス地方マシンガ県マシンガ郡では、小学校2校の保護者会議において施設拡充と学校運営能力向上の活動について説明。マシンガ教育区で、小学校の教員を対象とした、エイズ教育研修を行なう準備として、昼食調理と送迎用マタトゥ(小型の乗合自動車)の手配をし、案内状の配布を教育官に依頼しました。

マシンガ区ムクス準区の6つの村で、地域保健ボランティア(CHW)研修を受講するCHW候補者を選出しました。

|

« 7/16(水)CanDo勉強会2014・東京 第5回:エイズ基礎知識、ムインギでの課題と住民へのエイズ教育 | トップページ | ケニアでの活動―2014年6月 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 7/16(水)CanDo勉強会2014・東京 第5回:エイズ基礎知識、ムインギでの課題と住民へのエイズ教育 | トップページ | ケニアでの活動―2014年6月 »