« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月24日 (水)

ケニアからの写真便り―2014年8月

Ph_news_20140801
8月1日、マトゥー事務所から事業地マシンガ県の遠景。2013年10月から事業を始めているマシンガ県の事務所は、交通の要所で、銀行や建設資材屋がある隣県のマトゥー町においています。見通しがよい日には、平原の奥にケニア山がみえます。(永岡)

Ph_news_20140819
8月19日、マシンガ県の県庁所在地マシンガ町での公共バス。南の大きな町マトゥー町から入ってきて、県内を東へ横断する。16時過ぎにマシンガ町を出発するが、これが、マシンガ町から幹線道路にでる最後の公共バス。ケニアの役所の午後の執務時間は、14時からだが、行政官が遅刻し、話し込んでしまうと、すぐに最終バスを乗りはぐれることに。(永岡)


| | コメント (0)

ケニアでの活動―2014年7月

CanDoは、20147月、キツイ地方ミグワニ県において、4準区でエイズ・リーダー研修のフォローアップ会議を開催しました。また、同地方ムインギ東県において、3教育区で集合型の教員への早期性交渉予防研修が終了しました。

マチャコス地方マシンガ県において、教室建設、構造補修、基礎保全と学校運営能力向上の事業を実施する小学校2校の保護者会議で、覚書を締結しました。

保健の活動としては、マシンガ教育区で、2回目の教員へのエイズ教育研修(第1課程)を実施。マシンガ区ムクス準区のすべての村で、地域保健ボランティア(CHW)研修を受ける候補者の選出が終了しました。

| | コメント (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »