ケニアでの活動―2015年9月
マチャコス地方マシンガ県における地域保健ボランティア(CHW)育成の活動では、対象とする3つ目のエカラカラ準区において、CHW研修の4週目(保健施設での実践)を参与観察しました。
4つ目のミアンゲニ準区では、研修を受講するCHW候補を選出するために14村を訪問―2回目、3回目を含みます―4村で予定した人数を、5村では一部を選出しました。
マシンガ県の小学校における保護者の学校運営能力向上と施設拡充―教室建設、構造補修(写真)、土留め壁建設―では、6校で作業工程が進んでいます。3校で保護者への研修を行ないました。
2つの準区―ミクユニ準区(カンゴンデ区)、イトゥンドゥイムニ準区(イカティニ区)―で、対象校選定のために学校を訪問しました。
国会議員選挙区開発基金(CDF)による補修事業の対象校を訪問。専門家による無償の助言協力について説明しました。
保護者による環境活動では、2校で予定していた1回目の保護者会議を延期しました。
小学校教員への早期性交渉予防の研修では、県保健局と協働について話し合いました。
| 固定リンク
コメント